現時点(2025/5/15)での当塾の授業進度をまとめておきます。塾選びの際の参考にどうぞ。
中3数学
そろそろ平方根の話を始めます。
高1数学
数Ⅰは数と式はほぼすべて終了、数Aは順列はすべて終了。定期テストが終わったら、しばらくは数Aの組合せを進める予定です。
高2数学(発展&標準)
数Ⅱは三角関数の加法定理の最初の方の話まで終了、数BCは数列のΣの計算まで終了。定期テストが終わったら、発展の方は数BCの数列(群数列や漸化式など)を進める予定です。標準の方はもう少しΣ計算の演習をしてから、先に進める予定です。
高2理系物理
6月開講科目です。力のモーメントか運動量か、そのあたりの話から始める予定です。力学を理解するためには、物理基礎の範囲の力学の理解が必要不可欠なのですが、そのあたりは夏期特別講座で扱う予定です。
高3理系物理
ひたすら電磁気を進めています。そろそろコンデンサーの話を始めます。
高3文系理科
6月開講科目です。化学基礎の最初から始めます。
高3数Ⅲ
しばらくは積分の話が続きます。